みっけの会 開催報告
6/25(水)・7/25(金)・8/26(火)
宇都宮センター
宇都宮センター
センターやぽけっとを活用して福祉活動としてどんなことができるか、やりたい人、やりたいことなどきっちり決めなくてもまずは何かを始めてみたら…。そこから生まれた「みっけの会」。毎月何やかやと集まって開催しています。まだみっけの会に参加したことのない方、すでに参加された方、どなたでもお待ちしています。
「お茶を飲みながら語り合う会」
それぞれテーマを設けて開催しました
それぞれテーマを設けて開催しました
6/25(水) ~ 本の会 ~
今回参加された方が数冊ずつ持ち寄った本はそれぞれ被ることがなく、私の知らない本がほとんど。誰もが熱っぽくオススメの本を語ってくれました。思わずお借りしてきました。
本(新聞、インターネットなど)から情報を受けるだけでなく、自分の中に蓄積されていくギモンやオモイを考える。立ち止まって考える。考え続ける。その先にモヤっとした霧が晴れる時があるのでは? それが私の本への想い。
ぜひ「まんが」も催してください。(O.H)
本(新聞、インターネットなど)から情報を受けるだけでなく、自分の中に蓄積されていくギモンやオモイを考える。立ち止まって考える。考え続ける。その先にモヤっとした霧が晴れる時があるのでは? それが私の本への想い。
ぜひ「まんが」も催してください。(O.H)
7/25(金) ~ 健 康 ~
健康について気になっていることなど話しました。みんなで体操したり、整体の資格を持っている方が参加者にマッサージしてくれる場面もありました。
集まって美味しいものを食べながら語り合うのも健康維持の秘訣かもしれません。(M.M)
集まって美味しいものを食べながら語り合うのも健康維持の秘訣かもしれません。(M.M)

▲身体に良さそうな手作りおやつ
8/26(火) ~家庭菜園~
どんな野菜を育てているか、育てやすい野菜は、などの情報共有をしました。
教えてもらった野菜の虫よけスプレー液を作ってみようと思います。(Y.A)

生活クラブ栃木機関紙「食時間2025年10月号」より