ここからサイト内共通メニューです。

9/30(土) シャボン玉フォーラムinみやぎ 

 仙台市福祉プラザにて2019年以来の対面+オンラインでシャボン玉フォーラムが開催され、栃木から3名で参加してきました。仙台すずめ踊りでにぎやかに幕をあけ、昨年度よりせっけん利用者が増えた団体が表彰されました。栃木は残念ながら未達成。(来年は頑張りたい・・・・)
 基調講演は「青い地球(ほし)の生命の物語」水中写真家の鍵井靖章氏のお話でした。マンボウやマンタ、きれいな水中写真には心が和みます。が、そのあと映し出されたのは、漁網をかぶったアシカ、タイヤのチューブが絡まったサメ、きれいなイカの群れの水面には大量のプラスチックごみ。とても考えさせられる写真とお話でした。
 鍵井さんは震災直後から宮古湾にもぐり、海中の変化を撮り続け、その様子を子どもたちに伝えるため絵本を出されたり、ダイバー仲間と海岸の清掃をする活動をされています。
 報告会で印象深かったのは重茂漁協のアワビの稚貝を使った実験です。「2つの水槽に海水を入れそれぞれに合成洗剤とせっけんを注入し、アワビの稚貝を投入。1時間後合成洗剤の水槽の稚貝は死んでいたが、せっけんのほうは元気で1年以上生き続け天然漁場に放流した。」というものです。
 来年のシャボン玉フォーラムは神戸で開催されます。ぜひ栃木のせっけん利用者を増やして参加したいと思います。
しゃぼあーる(循環型社会を考える委員会) 委員 K.M

生活クラブをはじめませんか?

41万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。